オンラインゲーム『PerfectWorld~完美世界~』の魔導大好きすぎて魔導人口増加のために頑張っていきたいと思っています。魔導伝道師を目指して書き続けるブログ(笑)。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうもこんにちは、本日2本目になります。たいてい2本書くときというのは、リアルでのモチベーション低下時というね(苦笑)。
でも、書くことでストレス緩和になる性格なのでいいことだと思います。
さて完美。
『なぜ魔導を頑張るのか。』
これにはいくつか理由があります。
今お世話になっている、いわゆる領土ギルドのアルミナさんには実はもう1年以上前からお世話になっているんですね。
当時は弓のあさすぃんさんや魔導のスターであるロスタロトさん(通称L様)とかいて、かなりイケイケな印象のギルドでした。スターがいるにも関わらず、領土では負けたりしてギルド内で連携の大事さや戦術的な話がよく出ていましたね。
自分はというとレベル差や引っ込み思案が災いし、ロスさんとはあまり絡んではいないのですが、個人的に魔導の育て方を聞いたりアドバイスをもらった思いがあります。
そんなわけで、まず強い魔導に憧れました。
そして魔導の転生を迎えるにあたり、魔転生が強いとか魔導なら魔転生じゃなきゃ的なことを言われていたので考えました。
俺が魔転生したところで、やはり魔導は魔がいいってだけの話にしかならないのではないか?
これはL様が魔転生だったからです。
もし魔導の仙転生で無双できたら、魔導は育て方次第で強くなる可能性を秘めた職と思ってもらえるんじゃないか?
魔導はいらない弱い子的なイメージを払拭できるんじゃないか?
そんなことを当時は考えました。
当時から魔導はいらない子的な風潮がありましたから。
しかも8階級だから強いではなく、ステータス振りのバランスと装備、精錬で強いという魔導がいたら魔導も一目おかれるんじゃないかという思いに至りました。
ならば、力を手にいれなければ!
という感じですかね。
伊沙子(オカマ)さんも実は同じように思っていたらしく、いつの間にか廃装備の8階級魔導になっていたのには驚きましたが、仙転生でも強いんだという証明をしたかったと言っていました。
結局魔転生の方が強いとは言っていましたが(苦笑)。
そんなこんなで領土にもなれてきて戦い方がなんとなくわかってくると、敵を脅かす魔導の存在というものがどれだけ厄介かを知ることになりました。
ランスロットさん(ランちゃん)なんかは魔転生魔導の最近のスターですよね。
ほんと彼は厄介な強さです(苦笑)。
ランちゃんの動画を見ると、うまいですよね。
ともかく、所詮1人では領土戦そのものを左右することは出来ないのは多対多での勝負ゆえに当然ですが、局地戦では戦局を左右するキーマンという存在はありえると思います。
またその存在は頼もしいし、かっこいい。
色々な繋がりを通して強い魔導に憧れたわけですが、見向きもされなさそうな仙転生という魔導が戦局を左右するキーマンとして台頭してきたら、領土も含めてゲームも面白くなるんじゃないかと思います。
そんな魔導を目指すことで、魔導は迷惑な存在ではなく育てがいのある夢のある職業だと思えてきたらいいな、と。
今までお手伝いしてきてくれた方々への恩返しって、そういうことかなって。
そしてたぶん、魔導が好きなんですよね僕は。
なんか、魔導愛ですね(笑)。
とかいいつつも新職きたら魂術師はやりたいと思いますけどね(苦笑)。
でも、書くことでストレス緩和になる性格なのでいいことだと思います。
さて完美。
『なぜ魔導を頑張るのか。』
これにはいくつか理由があります。
今お世話になっている、いわゆる領土ギルドのアルミナさんには実はもう1年以上前からお世話になっているんですね。
当時は弓のあさすぃんさんや魔導のスターであるロスタロトさん(通称L様)とかいて、かなりイケイケな印象のギルドでした。スターがいるにも関わらず、領土では負けたりしてギルド内で連携の大事さや戦術的な話がよく出ていましたね。
自分はというとレベル差や引っ込み思案が災いし、ロスさんとはあまり絡んではいないのですが、個人的に魔導の育て方を聞いたりアドバイスをもらった思いがあります。
そんなわけで、まず強い魔導に憧れました。
そして魔導の転生を迎えるにあたり、魔転生が強いとか魔導なら魔転生じゃなきゃ的なことを言われていたので考えました。
俺が魔転生したところで、やはり魔導は魔がいいってだけの話にしかならないのではないか?
これはL様が魔転生だったからです。
もし魔導の仙転生で無双できたら、魔導は育て方次第で強くなる可能性を秘めた職と思ってもらえるんじゃないか?
魔導はいらない弱い子的なイメージを払拭できるんじゃないか?
そんなことを当時は考えました。
当時から魔導はいらない子的な風潮がありましたから。
しかも8階級だから強いではなく、ステータス振りのバランスと装備、精錬で強いという魔導がいたら魔導も一目おかれるんじゃないかという思いに至りました。
ならば、力を手にいれなければ!
という感じですかね。
伊沙子(オカマ)さんも実は同じように思っていたらしく、いつの間にか廃装備の8階級魔導になっていたのには驚きましたが、仙転生でも強いんだという証明をしたかったと言っていました。
結局魔転生の方が強いとは言っていましたが(苦笑)。
そんなこんなで領土にもなれてきて戦い方がなんとなくわかってくると、敵を脅かす魔導の存在というものがどれだけ厄介かを知ることになりました。
ランスロットさん(ランちゃん)なんかは魔転生魔導の最近のスターですよね。
ほんと彼は厄介な強さです(苦笑)。
ランちゃんの動画を見ると、うまいですよね。
ともかく、所詮1人では領土戦そのものを左右することは出来ないのは多対多での勝負ゆえに当然ですが、局地戦では戦局を左右するキーマンという存在はありえると思います。
またその存在は頼もしいし、かっこいい。
色々な繋がりを通して強い魔導に憧れたわけですが、見向きもされなさそうな仙転生という魔導が戦局を左右するキーマンとして台頭してきたら、領土も含めてゲームも面白くなるんじゃないかと思います。
そんな魔導を目指すことで、魔導は迷惑な存在ではなく育てがいのある夢のある職業だと思えてきたらいいな、と。
今までお手伝いしてきてくれた方々への恩返しって、そういうことかなって。
そしてたぶん、魔導が好きなんですよね僕は。
なんか、魔導愛ですね(笑)。
とかいいつつも新職きたら魂術師はやりたいと思いますけどね(苦笑)。
PR
この記事にコメントする
★ ブログ内検索
★ プロフィール
HN:
MAO
性別:
男性
職業:
人材派遣のようなもの?
趣味:
酒飲んで寝落ちする
自己紹介:
おっさん魔導のMAOです。
まだまだこれからの魔導なので時間は
かかりそうですが楽しんで遊んでいきたいと
思っています。
まだまだこれからの魔導なので時間は
かかりそうですが楽しんで遊んでいきたいと
思っています。
★ カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ リンク
★ カウンター
★ 『いたずらぐまのグル~ミ~』のブログパーツ
★ 最新トラックバック
★ フリーエリア
★ 忍者アナライズ